石鹸洗濯を楽しみたい! 手作りのクエン酸リンス

洗濯は粉石けん 仕上げは?

我が家は粉石けんを洗濯に使用しています。
粉石けんを良く溶かし、すすぎもしっかりやればさほど仕上げ剤の必要性は感じていませんでした。

なんとなくアラウの柔軟剤を1度買ってみたところ、思いのほかいい香りやすっきり感があったので使いたいな~と思い始めました。

洗濯ものを干すときにほのかに香るのが、気持ちいいので香りはプラスしたい。
色々な香りを楽しみたい。
手軽に安く仕上げたい。

以上3点をクリアーすべく手作りすることにしました。

クエン酸の洗濯リンス

クエン酸

 

 

 

 

 

 

 

 

油汚れ(人間の皮脂など)は酸性の汚れです。
それをアルカリ性の石鹸で中和して落とすというのが洗濯ですよね。
そして仕上げとして、アルカリ性に傾いた状態をクエン酸で中和して仕上げ。
さらにはアルカリで落とせなかった酸性の匂いなども軽減してくれるのがクエン酸の洗濯リンスです。

しかも食品添加物なので、万が一口に入れても大丈夫なのがいいかなと思います。
仕事でも使うので家にはあるし、さっそく作ってみました!

クエン酸洗濯リンスの作り方

香りのボトル

 

 

 

 

 

 

初めての挑戦なので濃度の計算に手間取りました(*_*)

色々調べると、それぞれの方が微妙に違う濃度で作られていて??
いろんな方の間をとって、我が家の洗濯機の水量表示から以下のレシピを考えました。

出来上がり1L

クエン酸・・・57g
グリセリン・・・大さじ2
エッセンシャルオイル(ラベンター 64滴 ・ ローズマリー 32滴 ・ レモン 32滴)
水・・・930cc

2Lのペットボトル・・・1本

1、ペットボトルにグリセリンとエッセンシャルオイルを入れ、よくよく振り混ぜる。
2、クエン酸を1のボトルに入れる。
3、水を加え、よく混ぜる。

*グリセリンは柔軟剤の役目も果たすらしいのですが、価格が高いため香りを水と馴染ませるために使用しています。

グリセリンとの混ぜ方が足りなかったのか、エッセンシャルオイルが多すぎたのか、時間がたつとすこーしオイル分が表面にたまってきてしまいました(汗)
使う前によく混ぜてから使いました。

水量に対するリンスの量は?

我が家の洗濯機の水位の最大量が68Lなので、上記のリンスは68Lに対し40mlの量で計算してあります。
節約と洗い上がりを考えて68Lで洗濯することが多いのと、アラウの仕上げ剤の容器を使いまわしたかったので(笑)

ネットなどで検索すると水30Lに対してクエン酸1g程度がよいみたいなので、そこから計算しました。

出来上がり1Lで68Lの洗濯、25回分です♪
クエン酸の値段が不明だったので正確な価格は不明ですが安い気がします。

今後使ってみて、香りやら量やらを改良していきたいと思います。

クエン酸リンス

 

洗濯してみました

 

試しにシーツを洗濯してみました!(^^)!
柔軟剤を投入するポケットに投入。
ドキドキしながら待つこと40分。
仕上がり感は...

まだ乾かしてないので何とも言えませんが、布地がいつもの洗いあがりよりかなり柔らかい気がします!

が、しかし...香りは弱いです。
まあ、弱いぐらいがちょうどいいので良しとします!(^^)!

手作りはエンターテイメント

「やらねば!」と思うと切羽詰ってくるので、「ゆる~く」やりたい時にやりたい事だけやることにしています。
自分を疲れさせないようにするのも大事なことかな~と最近は思っています。

クエン酸リンスも「作ってみたいな~」と思い始めて早2~3年?
実行するのになんとな~く重い腰が上がらなかったのですが、やっと挑戦しました♪

ちょっとずつでも前進していきたいものです(^^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です