美味しい枝豆発見! 新潟のおつな姫はいい香り♪

おつな姫2袋

ついでに買った枝豆がものすごく美味だった!(^^)!

 

先日の新潟出張の時に知った、新潟の名産品。
茄子に気を取られていましたが、スーパーマーケットで茄子の横にあった「おつな姫」という枝豆も買ってきました。
1袋480円、安くはありませんがそれほど高くもありません。
2袋買い、ホテルではクーラーの近くに置き涼しく管理しました。
ホテルは冷蔵庫がありますが、一度冷蔵庫に入れて再度常温にするのは生ものにはダメージが大きいので常温で涼しいところをキープするのが鉄則です。
帰宅後はすぐにお湯を沸かし、良く洗った枝豆をゆでました。
すると...パートナーが「なんだこのいい匂いは!ポップコーンでも作ってるのかと思った。」というほど香ばしい、美味しそうな香りが部屋中に漂ったのです。
茹でているときにこんなにいい香りがする枝豆は初めて(^o^)丿
食べてみてさらにビックリ。

ぷりぷりの枝豆! お蕎麦屋さんでいただいたのは、正直普通の枝豆って感じでしたがこの「おつな姫」はものすっごく美味しい!
私は甘いものより、枝豆や焼き鳥が好き。
なのでこの枝豆には本当に感動しました。
私の夏の食材リストに追加されたことは言うまでもありません。

新潟は枝豆も名産!

 

山形のだだちゃ豆とか、丹波の黒豆の枝豆とかは知っていました。
枝豆がなぜか大好きな私は興味がむくむく沸いて、調べてみました。
新潟には40種類以上の枝豆があるようです。
すごい!!!
しかも消費量も日本一!
食べるのも超早いってありました(笑)
ちょっと住みたくなりました(^_^;)

枝豆ゆであがり

私の買ったおつな姫とは?

 

発芽が悪く、枝が高くなり風で倒れるなど作りにくく、収穫量が少ないそうです。
貴重だったんですね~、運が良かった!
茶豆風味が特徴の早生品種の中で一番おいしいといわれている枝豆」なんだそうです。
そう、茹でているときの香りといい、食べたときの風味といい本当に美味。
味も濃厚、身のしまり具合もばっちり。
こんなに美味しい枝豆初めてかも!!と思うくらい。
これは絶対リピートものだと確信する美味しさ。
育てるのが難しい分、作り手さんもきっと情熱をもって育てているんだろうな~と思います。
またぜひ食べたい味です。

ちなみに購入は駅ビルに入ったスーパーでした.
長岡駅の北口だったかな?大きなバスターミナルのある方です。
そこの入ってすぐのところに朝どりの農家直送のナスなどのコーナーに枝豆もいました。
ちなみに火曜から日曜の11時以降(たしか...)に入荷とありました!
月曜日はないそうなので、要注意ですね。

長岡駅

茶豆って?

 

新潟県西蒲原郡黒埼町(現在は新潟市小平方)の小平方(こひらか た)の地域で栽培されていたものが元祖だそうです。
「小平方 茶豆」(こひらかたちゃまめ)がもとのようですね。
それをお米に代わる農産物として大々的に売り出し、今では新潟 黒埼茶豆として定着しているようです。

特徴は、香りが高く特にゆでるとき、その芳醇で甘い香りが広がる、鞘(サヤ)の中の豆に薄い皮が茶色など。
アミノ酸、糖分がたっぷり含まれる。
茶豆は糖類の中の成分がほかの品種に比べ特に多く含まれ、抜群に美味しく甘み・風味の良さで高い人気を得ている。
新潟の枝豆(茶豆)は 実入りが8割程度のものを収穫。
つまり糖分やアミノ酸がまだ多いうちに収穫するというわけなのだそうです。

う~ん、食べたい!!

ゆでたての枝豆の美味しさったらもう!
ご飯混ぜたり、サラダにしたり、贅沢な気分になります。
時期を見て、また新潟へお買い物に行きたいと思います(^o^)丿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です