白桃ちよひめのシャーベット完成!
昨日帰宅後に冷凍庫から出すといい感じに外側から凍ってきていました。
スプーンでザクザクと混ぜてつまみ食い♪
冷たくて桃の香りもしっかりあっておいしい♪
でも我慢、我慢。
完成させて、ピューレにしなかった3切れをまぜて明日のおやつに夢見ながら寝ました。
本日無事にいただきました♪
ベランダのミントを飾って、桃シャーベットの完成です。
すももと同様、果肉がしっとりしているせいか凍っても滑らかな感じでおいしいです。
今年の夏の定番になりそうな予感。
次回は品種を変えて楽しんでみようと思います。
ちよひめってどんな桃?
ふと気になり調べてみました。
比較的小ぶりな品種のちよひめは、極早生種で6月から収穫される品種で、裂果も少なく色つきもいいので栽培面積も多いそうです。
実は白色でしまっていて、日持ちも比較的いい品種とありました。
高陽白桃とさおとめという品種の交雑種だそうです。
ハウス物が出回る時期に露地物だそうです、すごい!
味もしっかり乗っていておいしかったですよ♪
栽培も比較的開花から収穫までが短いそうなのでほかの桃と比べると素人でも挑戦できそうな品種ですね。
フルーツガーデンは夢のまた夢ですが、あったらいいな~と夢見てガーデンプランに加えておこう♪とメモしました(笑)
いつになることやらですが、夢は持ち続けるに限ります(^^)/
日川白鳳(ひかわはくほう)が出てました♪
いーなとーぶへ行くと日川白鳳という桃が出ていました♪
白鳳って文字を見ると、桃の本格シーズン到来って感じがします。
日川白鳳は山梨県山梨市で発見された白鳳の枝変わり品種で、1981年5月に登録されたそうです。
山梨県出身だったんですね♪
果実は美しい丸い形で赤く色付きやすく、熟すとやや黒ずんだ赤色になるようです。
酸味が少ない品種なので、糖度は高くなくても甘く感じられるとのことです。
桃の品種も奥深い
調べると本当に色々あって、好みで食べ分けたり用途で使い分けたりと楽しめそうですね。
実がしまったものや、柔らかめのもの。
酸味があるものと無いもの。
果肉の色味などもそれぞれあるようですね。
沖縄に住んでいた時は農業関連の施設で働いていたのでパイナップルやマンゴーの品種には詳しいんですが、山梨のフルーツは未知の世界なので楽しいです。
桃の食べ比べなんてすっごく贅沢な気がしますが、住んでいる場所の特産品は安く美味しいものが手に入るのでうれしいです♪
パートナーが生食できないので唯一残念なことと言えば桃狩りやブドウ狩りに行けないことでしょうか・・・
フルーツ好きの人には楽しい季節ですね。
きっと勝沼の方は観光の方もたくさんいるんだろうな~と思います♪
本格的に夏になり、果実のおいしい季節がやってきたので当分の間フルーツ三昧の日々は続きます。